「9人でできるマダミスが知りたい!」
「おすすめの9人用シナリオを教えて!」
マダミスの中でも9人用のシナリオが知りたいけど、おすすめがわからないと悩んでいる方は多いです。9人用マダミスはマーダーミステリーの中でも大人数向けのシナリオです。
この記事では、9人用マーダーミステリーのおすすめシナリオ6選を紹介します。あらすじや口コミなどを参考にして、プレイしたいマダミスを探してみてください。
>>総合的なマダミスシナリオのおすすめを紹介した記事はこちら
- これからミステリーは今、勢いがあるマダミスの企業
- 渋谷本店・中野店・ワンルームマダミス新宿店から選べる
- 渋谷本店は270°のプロジェクションマッピングで没入感抜群!
\大画面の迫力で体験/
\これミス1号店で体験/
9人用のマーダーミステリーおすすめシナリオ6選【初心者OKも】
9人用でおすすめしたいマーダーミステリーは以下の6つです。
- 籠の燕は夜、夢を見る
- Bright Choice
- 裁くもの、裁かれるもの
- あの夏の囚人
- 【番外編1】アイデアル
- 【番外編2】リミライ
詳細はネタバレするため言えませんが、口コミやコメントを参考に好みのシナリオを探してみてください。
1.籠の燕は夜、夢を見る
作品名 | 籠の燕は夜、夢を見る |
---|---|
あらすじ | 時は大正。君たちはそれぞれの目的地へ向かうため「寝台列車つちはみ」に乗車していた。寝台列車は日本でもつい最近採用されたばかりで、珍しい列車の旅は人気を博していた。だが、君たちが乗り込んだこの列車内で、とある事件が発生してしまった。 君たちが「寝台列車つちはみ」で一夜を明かした翌朝のこと。列車内がなにやら騒がしい。話を聞いてみると、どうやら「201号室」に泊まっていた男性が殺害されていたとのことである。学生が被害者の友人を名乗り、状況を教えてくれる。彼は朝になって部屋を訪ねたが、鍵のかかった部屋の中からは返事がなかった。何かあったのではないかと考えがよぎり、いそいで車掌に鍵を開けてもらったそうだ。するとそこには、すでに息絶えた被害者の姿があったという。顔には何度も強く殴打された痕跡が残っており、それが直接的な原因なのかは、現時点で不明である。 アリバイがなく集められたのは、乗員乗客を含めた9名。この列車は、本日中に目的地へ到着するという。だが、君たちはそれぞれ、他の人には知られたくない秘密を抱えている。列車が到着する前にどうにか犯人を見つけ、各々の目的を果たしたいと考えているだろう。この列車内で起きた物語の行き着く先とは……。 引用:マダミスch |
プレイ時間 | 4〜5時間 |
プレイ人数 | 9人 |
制作者 | 戯嶋サチ |
GM | 不要 |
プラットフォーム | 店舗、オンライン |
大正時代の寝台列車を舞台にしたマダミスです。201号に泊まっていた人間が殺されるところからシナリオが始まります。キャラクターそれぞれが秘密や思惑を抱えながら、殺人事件の真実を解き明かしていくストーリーになっています。
SNS上では予想を裏切る展開で楽しめたと、高評価な口コミが多かったです。
『籠の燕は夜、夢を見る』を女給でやってきました!
詳しくは言えないけど色々凄い!
女給めっちゃ面白かった😆
オフラインでやれて良かったです!
GMりゅぁさん、同卓の皆様ありがとうございました!
#籠の燕は夜夢を見る
引用:X
「籠の燕は夜、夢を見る」
やっと通れた~~!いや面白いですね。
リリースされたのが4年前って考えると本当にタイムレスな名作だな~~~😌😌😌
大正マダミスって、良いよね!✨✨✨
GM:カンナさん
PLの皆さん、ありがとうございました~~!
引用:X
大人数ならではの醍醐味が楽しめる作品で、いくつも謎が仕込まれています。真実を知ったとき驚きが待ち構えています。
2.Bright Choice
作品名 | Bright Choice |
---|---|
あらすじ | 大陸一の領土を誇る大国・ブライト王国。その王として長年君臨してきたアーベルが、何者かに殺害された。王城に集いし者たちは、彼の死の真相を追及する中で自らの運命を呪うことになるかもしれない。一方を選ぶためには、他方を犠牲にしなくてはならない。刻一刻と迫る選択の時を前にして、あなたには何ができるのか。 引用:マダミスch |
プレイ時間 | 4〜4.5時間 |
プレイ人数 | 9人 |
制作者 | リン |
GM | 必要・不要 |
プラットフォーム | 店舗 |
キャラクターの選択によってエンディングが変わるシナリオです。キャラクターになりきって選択するシステムで、感情移入しやすいという特徴があります。一体感や満足感を味わいやすくなっています。
推理の難易度はかなり高い方なので、少し中級者向けに感じるかもしれません。
SNS上では実際にプレイした方からの良い口コミが多く聞かれました。
#BrightChoice
去年くらいからななつさんぽてさんと難民を探し続けて念願の対戦となりました。システムとお話の量と質のバランスがめっちゃよくて、気持ちよく遊べるマダミスでした。中級者向けとのことだけど初心者にいいと思うのよね。楽しかったああ
引用:X
マダミス。クインズワルツさんで「BrightChoice」!!ユリウスで遊んできました。直前まで開催できないかも!みたいな感じでしたが、無事開催。これは確かに楽しいわ。凄いちゃんとロールプレイした。そして我が選択に一片の悔いなし!!
引用:X
犯人探しと登場人物たちの思惑が交錯することで物語が揺れ動きます。プレイヤーの選択が物語を左右するというマーダーミステリーのダイナミズムが感じられます。
3.裁くもの、裁かれるもの
作品名 | 裁くもの、裁かれるもの |
---|---|
あらすじ | 令和元年10月18日,とある地方都市で起きた事件―。被害者の名は,吉岡さとる。逮捕されたのは,花宮真琴。まだ,ビジネススーツ姿が初々しい若い女―、法律事務所の事務員をしているという。彼女は犯行を自供した。「―わたしが刺しました」そして舞台は法廷へと移る。事件の焦点は量刑(罪の重さ)だと思われた。しかし裁判は予想外の展開から始まった。 「―被告人の『無罪』を主張します」 弁護人が法廷で高らかに宣言する―。 これは法廷内で真実を追求する新ジャンル《法廷マーダーミステリー》裁くものと裁かれるもの,あなたはどちらの人生を歩むのか―? 引用:マダミスch |
プレイ時間 | 4〜4.5時間 |
プレイ人数 | 9人 |
制作者 | のりっち |
GM | 必要 |
プラットフォーム | 店舗 |
「裁くもの、裁かれるもの」はマダミス要素がある、本格的な裁判を体感できるシナリオです。実際の裁判の流れでストーリーが進行していきます。
キャラクターによって裁判での立ち位置が変わるので、自分が演じたいと感じたキャラを選択しましょう。
SNSでは本格的なRPがあり、楽しくプレイできたという声が多く聞かれました。
『裁くもの、裁かれるもの』。裁判官、検事、弁護士の3チームに分かれて競うマダミス。いいメンバーだったこともあり、とても面白かったですね。よく出来てます。やってて楽しい役でした。
第2弾の『うばうば』のほうを先にやったけど、どちらも◎ 皆さんありがとうございました!
#さばさば
引用:X
法廷マーダーミステリー
『裁くもの、裁かれるもの』
高田馬場クイーンズワルツ・GMキュウさん(@tegakari_Q)で体験してきました〜!!
法廷の臨場感はもちろん、準備ややりとりが、ドラマみたいで楽しかった!
Anagumaメンバーで現役弁護士のくらさんが「有罪」パネルを持っているのがツボです。
引用:X
法廷バトルというシチュエーションをリアルに描いているだけでも秀逸です。異議ありって言ってみたいですよね。もちろん物語も推理も一筋縄ではいきません。
4.あの夏の囚人
作品名 | あの夏の囚人 |
---|---|
あらすじ | 青年は自分の遺影を見つめていた。彼は自分が霊であることに気づいている。だが自分が死ぬ数日前までの記憶がない。幸い、葬儀には旧友たちが久しぶりに集まってくれている。彼らの力を借りれば、自分が死んだ理由がわかるかもしれない。 引用:GroupSNE |
プレイ時間 | 3時間 |
プレイ人数 | 8〜9人(※15歳以上) |
制作者 | グループSNE |
GM | 不要(任意) |
プラットフォーム | 店舗・パッケージ |
主人公が幽霊になっているところから始まるシナリオです。キャラクター同士が協力し合いながら真相に迫っていくシナリオで、知らないうちにストーリーに引き込まれていきます。
情報量やテキストが多く、やや難易度の高いシナリオですが、夏を感じられる素敵な作品です。慣れていない方はGMありでのプレイがおすすめです。
SNSでも、ボリュームがあって満足度の高いプレイができたという口コミが多く見られました。
今日は私主催のパケマダ会でした!
「あの夏の囚人」
他のSNE作品に比べて情報量多めで私は楽しかった✨
みなさんありがとうございましたー!
引用:X
昨日はあの夏の囚人をパクチーさんGMで遊んできましたー!
これGMなしで遊べる人いるの!?ってくらいめちゃくちゃ濃い作品でした!久々に頭使った!!😆
当日決めたはずなのに、事前配役か?ってくらいめちゃくちゃみんなキャラクターがバッチリハマっててすごい楽しかったです!🤩
引用:X
死者が自分の死因を探るという設定がまず魅力的。そして複雑なギミックと人間ドラマをプレイできる絶妙なバランスで保たせていて、パッケージ作品の限界に挑むような作品です。
【番外編1】アイデアル
作品名 | アイデアル |
---|---|
あらすじ | いつものように始まる今日。いつものように学校に来ていつものように教室で友達とじゃれ合う。そんな僕らのクラスに転校生がやってきた。そして、物語は動き始める。 引用:マダミスch |
プレイ時間 | 4.5〜5時間 |
プレイ人数 | 9人 |
制作者 | ロストプロダクトエンターテイメント |
GM | 必要 |
プラットフォーム | 店舗 |
番外編として「アイデアル」を紹介します。評価はとても高いのですが、2023年6月まで公演されていた作品となっており、現在は遊べません。
公演は未定ですが、再公演を楽しみに待ちたい作品として紹介します。
「アイデアル」は劇的マダミスと言われ、通常のマダミスよりも劇的で感情的な要素を強く味わえます。実際の教室を使ったセットが準備されていて、雰囲気から没入感を深く味わえる仕組みになっています。
学園系のマダミスで青春を謳歌したいと考えている人におすすめの作品です。SNSでも評判の良い口コミがたくさんありました。
「アイデアル」で素敵なメンバーと青春を過ごしてきましたー!
やっぱり劇的マダミスは普段のマダミスとは違う栄養素を補えますね✨
私が一回アイデアルの機会を逃してるので
もう難民になって体験できないかと思ったけど
一緒に通過してくださる方々がいらっしゃってありがたかったです!
引用:X
シンジュクジンチさんで噂の『アイデアル』を!
評判になるのが分かる!終わる前に体験できて良かったですー✨
初劇的マダミスでしたが、自発的に行動したり話さなければいけない要素が強くて、いつもよりドキドキしちゃいました(笑)
GM様、同卓の皆様、ありがとうございました😆
#劇的アイデアル
引用:X
甘酸っぱい青春が味わえる作品。劇的マーダーミステリーらしさがありつつ、キャラクター造形も親近感を覚えられます。9人みんなで楽しめる作品。
【番外編2】リミライ
作品名 | リミライ |
---|---|
あらすじ | 今日も一日が始まる。学校に行き、いつものメンバーとバカ話して、授業を受け、先生に叱られ、部活に精を出し、片思いの相手に話しかけそびれる。そんないつも通りの1日が始まる…ハズだった。とんでもない事件が、ぼくらの日常に襲いかかり、普通の毎日を簡単に壊していく。異常な状況の中で、ぼくらは気づく。いつも過ごしていた普通の毎日が、ただの「キセキ」だったということに…。 引用:マダミスch |
プレイ時間 | 4時間 |
プレイ人数 | 9人 |
制作者 | ロストプロダクトエンターテイメント |
GM | 必要 |
プラットフォーム | 店舗 |
こちらも現在遊べない作品ですが番外編として、「リミライ」を紹介します。
公演は未定ですが、再公演を楽しみに待ちたい作品としてラインナップに入れました。
アイデアルと同じく、こちらも劇的マダミス作品です。青春シナリオかつマダミスの推理要素もありで楽しい学園生活を体感できます。
LINEを使うためスマホが必須のシナリオです。SNS上では「キャラクターになりきってプレイできた」という高い満足感を感じている口コミが多かったです。
4/17 マダミス「#リミライ」に参加してきました!モブXが大好きなのでどうしてもプレイしたかったのです。いや〜〜!!も〜〜!!何もかもが….最高でした….😭圧倒的没入感!!!これが劇的マーダーミステリー…!集まって頂いたみなさん、そしてGMさん、素敵な時間をありがとうございました✨
引用:X
ロストプロダクトさんのマダミス「リミライ」やりました!これは良き!!とにかく臨場感ある演出、そしてストーリーも没頭出来たのでめちゃ役になりきってRPしてました!!ほんと面白かったなぁ…!こういうマダミスをもっとやりたいし謎解き勢にもおすすめだと思ったのでぜひ体験して!☺️ #リミライ
引用:X
童心に帰れる教室風な内装、劇的マーダーミステリーにふさわしいギミックだけでワクワクできます。終始わちゃわちゃが楽しめます。
9人用マーダーミステリーを選ぶ際のポイント
9人用マダミスは大人数でプレイするため、選ぶ際は以下のポイントを押さえておきましょう。
- プレイヤーのレベルに配慮する
- 全員が発言できるようにする
プレイヤー全員が楽しめるシナリオを選びましょう。
プレイヤーのレベルに配慮する
シナリオを選ぶ際は、参加者全員のレベルを考えましょう。初心者と上級者がいると、難易度の調整が難しく、難しすぎたり簡単すぎたりしてプレイに集中できないリスクがあります。
プレイヤーのレベルをなるべく揃えるか、難易度によって楽しさが左右されないシナリオを選ぶなどの配慮が必要です。
全員が発言できるようにする
9人用マダミスをプレイするときは、全員が平等に発言しましょう。GMがいれば発言していないプレイヤーにも配慮できます。
GMなしのシナリオの場合は、プレイに慣れている人が話を振っていくなどの役割を担いましょう。全員が発言するとシナリオも効率良く進められるはずです。
9人用マーダーミステリーを楽しむコツ
コツを押さえるだけで、マダミスのシナリオをより深く味わえるようになります。9人用マーダーミステリーを楽しく遊ぶためのコツは以下のとおりです。
- 最後まで諦めずにプレイする
- キャラクターの設定や動機を理解する
- 思いやりを忘れずにプレイする
最後まで諦めずにプレイする
マダミスは真実にたどり着くために、限られた時間で推理していく必要があります。全員が最後まで諦めずにプレイする姿勢を見せていくことで、より深い達成感や没入感を味わえる可能性が高いです。
みんなでプレイしているという一体感を大事にしながら、取り組んでみてください。
キャラクターの設定や動機を理解する
9人用のマダミスは登場人物が多いシナリオのため、設定や動機の理解が重要です。キャラシの読み込みを十分に行い、アリバイや証拠、秘密にすべきことなど詳細に理解しておきましょう。
自分のキャラクターだけでなく、他の登場人物の性格を理解しておくと、推理もスムーズに進みます。準備をしっかり行い、キャラクターになりきると思い切りプレイできます。
思いやりを忘れずにプレイする
マーダーミステリーのシナリオを進めて真相を解き明かすためには、できる限り多くの情報を集めて共有する必要があります。活発な議論と真実にたどり着くことも重要ですが、他のプレイヤーの推理を尊重しましょう。
真実を見つける過程を楽しむためには、思いやりの気持ちを持ってプレイすることが重要です。
9人用マダミスの特徴を知れば楽しくプレイできる!
9人用マーダーミステリーのおすすめ6選と、再公演を期待したい2作も紹介しました。
9人用マダミスは大人数でプレイするシナリオです。プレイヤーごとの経験差を考慮し、他の人への思いやりを持ってプレイすると、全員がマダミスを楽しめます。
プレイ人数を集めるのが難しいときは、店舗の利用も検討してみましょう。店舗は比較的卓が成立しやすく、シナリオに合わせた雰囲気作りを行ってくれるため、没入感が味わえます。
例えば、これミスの店舗なら9人向けのシナリオの「星」や「九頭竜館の殺人事件」で遊べます。気になる方はぜひ遊びに来てみてくださいね。
- これからミステリーは今、勢いがあるマダミスの企業
- 渋谷本店・中野店・ワンルームマダミス新宿店から選べる
- 渋谷本店は270°のプロジェクションマッピングで没入感抜群!
\大画面の迫力で体験/
\これミス1号店で体験/